お電話/FAXでのご注文・お問合せ
受付時間:9:00~17:00(土日祝日を除く)
FAX03-3380-7274
ご宝前
仏具
神具
念珠(数珠)
経典・おたすき
経典入・念珠入
線香
ローソク
根付
手帳・カレンダー・神宮館
雑貨
食料・飲料
書籍・楽譜
防災用品
アウトレット
営業日
休業日
ご注文受付:24時間年中無休(メンテナンス等実施時は除く)
メニューを閉じる
お電話またはFAXでのご注文・ご相談
受付時間 9:00-17:00(土日祝を除く)
電話0120-323-766 FAX03-3380-7274
ご宝前
仏具
神具
念珠(数珠)
経典・おたすき
経典入・念珠入
線香
ローソク
根付
手帳・カレンダー・神宮館
雑貨
食料・飲料
書籍・楽譜
防災用品
アウトレット
営業日
休業日
ご注文受付:24時間年中無休(メンテナンス等実施時は除く)

これでは、不幸まっしぐら

商品番号

これでは、不幸まっしぐら

商品番号 50047
¥ 1,980 税込
納期 ご注文から1~2週間前後でお届けします
ご注文
受付方法
送料パターン 書籍
商品説明

内容
不機嫌を撒き散らす、陰口・悪口を言う、悪習慣がやめられない——私たち人間は、幸せになりたいと願っていながらも、不幸への道をひたはしるような愚かな行動をしてしまいしがちです。
物事が上手くいかなくなって初めて、思考や行動を反省してみても、簡単に変わることはできません。
とはいえ、いつまでも自分を変えられなければ、〈不幸まっしぐら〉な道を転げ落ちてしまう。
そんな、変わりたい、けど変われない弱い自分を見つめなおすヒントが仏教にはあります。
本書では、多くの人がやりがちな〈できない〉生き方をイラストを交えて30提示。
〈不幸まっしぐら〉の原因と背景、行動の末路を紹介しながら、最後には仏教的な生き方への転換をはかる方法を、数多くの人生相談に応じ、仏教の教えを通じて解決の糸口を見出してきた著者が解説します。


目次
はじめに

第一章 感情を制御できない
不機嫌さを撒き散らす【瞑想】
悩みが尽きない【八風吹けども動ぜず】
恨み心から人を許すことができない【善知識】
人の不幸を見て安心してしまう【同事】
「ありがとう」が言えない【知恩】
《コラム》〝せっかち〟には注意

第二章 決まりごとが守れない人たち
ルールを守れない【戒律】
お酒がやめられない【不飲酒戒】
自分の非を認められない【懺悔】
不満を垂れ流す【智慧】
浮気・不倫がやめられない【不邪淫】
《コラム》悪口は禍の元、愛語は幸いの元

第三章 利己的で欲深い人たち
損得勘定が捨てられない【忘己利他】
面倒なことは人任せにする【主人公】
他人に譲ることができない【自未度先度他】
過去の成功体験が捨てられない【放下着】
いつも誰かに評価されていたい【潜行密用、如愚如魯】
《コラム》信者数世界一の「お金教」

第四章 無知で苦しむ人たち
物を大切にできない【少欲知足】
噓やごまかしで取り繕う【不妄語戒】
駆け引きがやめられない【単刀直入】
アドバイスを受け入れられない【柔軟心】
他人と自分を比べてしまう【喜】
《コラム》親の心、子知らず

第五章 偏見を拭えない人たち
固定観念で物事を判断する【自在眼】
むやみやたらに他人を否定する【摂受】
0か100かで物事を判断する【中道】
「自分らしさ」がなければいけないと思っている【無我】
負けてはいけないと思っている【不自讃毀他】
《コラム》死にざまにあらわれる生きざま

第六章 チャンスを逃してしまう人たち
できない(やらない)理由を探してしまう【正師】
習慣化できず、すぐに諦めてしまう【醍醐】
楽な道を選び、チャレンジできない【勇猛心】
影響力がある人の発言を鵜呑みにしてしまう【自燈明・法燈明】
悪い習慣を変えることができない【出家】
《コラム》大事なことは「神頼み」

おわりに


著者紹介
大愚 元勝(たいぐ げんしょう)

佛心宗大叢山福厳寺住職。(株)慈光マネジメント代表取締役。
慈光グループ会長。僧名「大愚」は、大バカ者=何にもとらわれない自由な境地に達した者の意。
駒澤大学、曹洞宗大本山総持寺を経て、愛知学院大学大学院にて文学修士を取得。
僧侶、事業家、作家・講演家、セラピスト、空手家と5つの顔を持ち、「僧にあらず俗にあらず」を体現する異色の僧侶。

備考
ISBNコード:9784333028924
判型・頁 :四六判 232ページ
発売日  :2023/01/30
著者   :大愚 元勝

備考
ISBNコード:9784333028924
判型・頁 :四六判 232ページ
発売日  :2023/01/30
著者   :大愚 元勝